名古屋市千種区で根本改善なら「整体院Dress」

こんにちは。今回は坐骨神経痛のよくある質問という内容でお伝えしていこうと思います。

「坐骨神経痛で困っているけれどこれってどうなんだろう?」「もう少し知りたいけどちょっと聞きづらいな」という方の悩み解決になれたら嬉しいです!

またあくまで、ひとつの意見なので良くも悪くも参考程度にしてもらえたらと思います。

手術は必要か?

必要がないケースがほとんど

坐骨神経痛坐骨神経痛は基本的には保存療法で様子を見ます。理由としては、痛み止めの服用や鍼、整体といったアプローチで症状が緩和することがあるからです。

そして手術自体がリスクになることも考慮しなければいけません。最近では身体への負担が少ない手術も行われていますが、やはり保存療法に比べるとしんどい思いをする方は多い印象です。

実際に、当院に来られる坐骨神経痛で悩んでいる方のほとんども、手術をすることなく元気になっています。

また手術をしても症状がよくならないという場合も存在します。

そういった総合的に判断すると、いきなり手術が必要になることは比較的少なくなっています。

必要なケース

手術とは言っても坐骨神経痛で手術が必要となるケースは存在します。
それは歩行障害や膀胱直腸障害、左右の筋肉量の明らかな差が見られるときです。

歩行障害は長時間歩いていると足が痺れてきて歩けなくなることをいいます。また膀胱直腸障害は排尿や排便に異常がおこっていることをいいます。

このような明らかにただの痛みや痺れとは違う症状が出ているときは、手術となる可能性があります。そして怖いこととしてこのような症状を放置していると、痛みや痺れが慢性化する、少し歩くだけで歩けなくなる、排尿が困難になるといったことが起こります。

明らかにおかしいと思った際は、迷わず病院へ向かいましょう。

運動は続けてもいいか?

基本的には動くことをオススメする

散歩坐骨神経痛になると動いてもいいのか?と思う方が一定数います。もちろん症状の程度にもよりますが、動いても酷くならないような症状の場合は、気にせず動いてもらって大丈夫です。

むしろ動かないでじっとしていると、筋肉を使う頻度が減って血行もあまり良くならないのでそれこそリスクとなってしまいます。

症状の悪化が怖くてなかなか運動できない方は、近所の散歩や毎日家の掃除をするといったことから初めて見ることをおすすめします。そこから少しずつ負荷を上げていってみましょう。

痛みが酷い場合はストップ

ストップ痛みが酷くなる場合や、調子の悪い日は運動はストップするようにしましょう。基準として少し歩いてみて、痛みはないけれど嫌な感じがどんどん増えてくるようであればストップです。

避けたいこととしては、少し痛いけれど大丈夫!と思い続けて身体に負担をかけ続けてしまうことです。こうなると症状が突然ドンと出てきて、腰痛や足の痺れで動けなくなってしまいます。

また膀胱直腸障害や明らかな筋肉量の左右差がある場合は、そもそもの運動をしていいのか?ということを担当医に確認するようにしましょう。

やってはいけないことは?

ずっと座り続けること

椅子に座るやってはいけないこととしては、ずっと座り続けることがあげられます。坐骨神経は腰から出た神経が束になり、お尻の筋肉の隙間を通って足への続きます。

なのでずっと座っていると、体重と座面でお尻の筋肉や坐骨神経を潰すことになってしまい、神経の流れを阻害してしまいます。
その結果として痺れや脱力感が増加してしまいます。

デスクワークをされている方は仕事柄どうしても座る時間が長くなってしまうと思いますが、一時間に一度は立ち上がるようにして軽くストレッチをできる範囲でしてみましょう。それだけでも神経にとっては良い刺激となるはずです。

いきなり重たいものを持ち上げる

持ち上げるまたいきなり重たいものを持ち上げることも控えましょう。床に置いてあるものを持ち上げるときは下半身はもちろん、腰への負荷が大きくかかります。

その時に持ち上げ方を間違えてしまうと、神経への負担がより増えて痺れや激痛が走ります。

腰や神経への負担をかけない持ち上げ方としては、しっかりと膝を曲げること、体重を後ろに残しておくことなどがあります。しかしこれは持ち上げ方という身体の使い方のクセになります。

今までの持ち上げ方が負担のかかるような使い方であれば、最初は簡単に練習をすることをオススメします。

再発することはあるのか?

原因によってはある

股関節坐骨神経痛は再発するのか?ということは、症状がやっと良くなってきた人からしたらとても気になるところだと思います。

結論としては、再発する可能性はあります。

理由としては、筋肉の固さも身体の使い方も、もとの習慣やクセに戻ることがあるからです。例えば痛みや症状で困っているときにだけセルフケアを頑張って、身体の使い方を意識してもそれが身体に染み付く前にやめてしまったら、基本的にもとに戻ります。

またこれは家や職場、習い事といった外部環境に依存する部分もあります。

そう考えると、再発ありきで日頃からケアをする必要があり、再発したとしても「こうしたら良くなる」ということを知っておくことが大切です。

【関連記事】

坐骨神経痛オススメセルフケア3選はこちら

再発を怖がらないことが大切

そう考えると、再発を怖がる必要はないということになります。

「良くなったけれど再発した」という事実に対して、再発したということばかりに目を向けるとネガティブになります。しかし良くなったという事実もそこには存在しています。

もちろん再発時の症状が最初よりもひどい場合もあるので一概には言えませんが、一度良くなった症状はもう一度良くなることがほとんどです。

怖がって動かない、無理をしないと思ってしまうとそもそもの生活の質も下がってしまい、逆効果になってしまいます。筋肉も神経も使うことで活発に働いてくれます。

再発を怖がらずにぜひ動ける範囲では動いてみましょう!

 

いかがだったでしょうか?

今回は坐骨神経痛のよくある質問という内容でお伝えしてきました。

坐骨神経痛で悩んでいる方はとても多く、情報も溢れかえっています。冒頭でもお伝えしたように今回の内容をひとつの参考にしていただいて、ご自身の身体と向き合ってみてください。

整体院Dressでは、坐骨神経痛に特化した施術も行っています。名古屋市で坐骨神経痛でお困りの方はぜひご来院ください。

名古屋市千種区「整体院Dress」 PAGETOP